ラーメンで1日終わってしまった。
ラーメンしかない日はしょっちゅうあるが、これはラーメンしかしなかったのではない。
ラーメンが半日がかりだったのである。
残りの半日は寝ていたが。
昼に起きて立川に向かう。
多摩地区のラーメン屋のスタンプラリーに参加し、12軒をクリアしたのでイベントに参加することにしたのだ。
イベントと言っても今回限定のラーメンを食べるだけだ。
これがラオタには充分なイベントになるのである。
バス乗り継いで1時間、着いてみると行列である。
そりゃそうだろう、私達のようにラーメン食べまくってハンコをもらった中性脂肪の高い輩が、タダラーメンを食ってやろうと集まって来ているのだ。
「最後尾はこちらなんですけど、今からだとだいたい2時間ぐらい待つ事になりますが・・・。」
2時間!?
ディズニーランドのアトラクションでも、そんなに待ったことはない。
そもそも何かを2時間も待ったことがあるだろうか。
しかし、食べたいなら待つしかない。
イート・オア・ナッシング。
食うか食わぬか、2つに一つである。
私達は血の滲むような思いをして、12軒のラーメン屋を回ったのだ。
ある時は吉祥寺ででっかいチャーシューの入ったラーメンを食べ、ある時は秋川で腹のはち切れるほど大盛りの麺をかっ込み・・・、っていい思い出ばかりであった。ハハハ。
まぁそのエンディングである。
逃す気はない。
しかし外は凄い風である。
体調は回復していたが、寒くてたまらない。
日はどんどん傾いていくし、換気扇から吹き出す熱気で暖をとっていた。
修行である。
タダで特製ラーメンを食べるための修行なのだ。
で、その特製ラーメンにありついたのは、5時である。
2時45分に列に並び、食べたのは5時。
この後また1時間かけてバスを乗り継いで家まで帰り、風呂を沸かしている間に寝てしまった。
なので、今日はラーメンで終わってしまったという訳だ。
しかしまだ「今日」は終わっていない。
残り2時間で、ラーメンを食べた以上のセンセーショナルな出来事が起こらないとも限らないので、その時はもうちょっと有意義な1日だったという事で、また違うタイトルで更新しよう。
酔って暴れるには時間が足りないし、まぁ多分今日は「ラーメンの日」で終わるだろう。
疲れた。
しかし後悔はない。