色々あった週末だったので、ダイジェストでまとめておく。
木曜日
友達とふたりで飲む。
本音トークのできる、数少ない友人である。1日じゃ足りん。
足りないところにきて酔っ払って忘れるので、話し尽くすことは一生ないだろう。
2時間1500円飲み放題というのでそこで飲んだのだが、実際にはチャージとお通しに700円ほど取られていた・・・。うーむ、マジック。
金曜日
二日酔いにて、恒例の反省会は中止。ラーメン→家飲み。
果実酒一杯で撃沈。
土曜日
前日飲めなかったので元気。
午前中にDVDを観たり買い物したりして、静かな休日だ。
夜は金曜日にできなかった反省会をしに、飲みに出る。
反省会=飲みなのである。
家に帰ってリハ前のドタバタ練習。あんなんでもやっといて良かったEE:AE5B1
その後、朝方までゲーム。2年半に渡るFF12生活に終止符。
日曜日
トマトハイを肝臓強化剤と勘違いしているフシあり。
しかし効果は絶大。
早めに起きて、リハ前につけ麺を食べに行くことに成功。
リハにて。やっと何となく分かってきたぞ。ハハハ。
その後Pにてライブ(観る方。)
今回のライブの主催者・磯ちゃんの彼女の隣に座り、磯ちゃんの近況について話していたら、彼女の隣の男性が「そうなんです。」と正面を見たままひと言。
「ん?磯ちゃんのお知り合いですか??」と聞いてみると、
「父です。」と・・・。
ビックリした~~EE:AEB64
この日もひたすらトマトハイ。
月曜日
だから、トマトハイの効果は絶大なのである。あれだけ飲んでも昼には美味しくビールが飲めるのだ。
ビール工場見学という名のタダ酒チャレンジ、今年も。
一応「3杯まで」という決まりはあるが、これ、意外と高いハードルねEE:AE5B1
去年に引き続き、今年も2杯でギブアップ。持ち時間が少ないのである。
男性は全員クリアしていたが(笑)
地元に戻ったら「安いぜ、一休!」にて6人がかりでトマトハイを容赦なく注文だ。
ホントに何杯飲んだんだろう??タバスコ、なくなりそうだったよEE:AEB64
残りの二人は、サイコロ振ってハイボールでギャンブルしておった。
しかし女性三人でこそこそこそっと「・・・酒が薄い・・・。」と(笑)
ひと足先に抜け出して、カラオケだ。
こう見えても小心者なのだ。今回も1曲しか歌えなかった(笑)トマトの威力が強すぎて、酔いが回らなかったのも災いしたのだろう。
それでも、珍しいメンバーでのカラオケは面白い。同世代だ。あと一時間あったら踊ったぞ。
翌日ダンナは休みを取っていたので、解散してからもう1軒、その後ラーメン食べて帰宅。
トマトハイだから大丈夫~~EE:AEB5C
火曜日
大丈夫~~EE:AEB5Cじゃない(笑)
吐き気や頭痛はないのだが、ダルくて仕方がない。
この日一日、寝たり起きたりで終わってしまった。
あ、ひとつやったことがあったEE:AE4E6
指名があったので、氷水かぶっときましたw
賛否両論というが、これで募金活動や難病に対する認識が広まっていくんならいいんじゃないか?と私は思うクチだ。
実際このアイスバケツチャレンジがなければ、私は何も知らずに通り過ぎるところだったと思う。
なにも物事を広める方法は、ネクタイ締めて教科書通りである必要はないだろう。
これによって傷付く人がいてはいけないが、やりたい人がやりたい方法で、「目的」を失わなければいいんじゃないかと。
とはいえ、私が指名した3名には、寒い中申し訳なかったです、ありがとうございましたEE:AEAD9
そしてダンナに指名がきているが、彼はまだそれを知らない・・・(笑)
そして今日。
果てしないと思われるほどの掃除、洗い物、洗濯などの落とし前だ。
明けない夜はない、終わらない皿洗いはない、終わらない掃除はない、と言い聞かせ、一歩ずつ進んでいく。ちょっとした青春ドラマだ。
青春とは寄り道あり(キャンディクラッシュ)、間違いあり(おやつ休憩)、3歩進んで2歩下がりつつ、今に至る。
こんな感じだったので、今週は短い。
あと二日、パンパンに頑張ろうと思うぞよ。