ミリアム遺跡、再び。
前に来てから時間が経ってしまったので、目的地が分からなくなってしまった。
とりあえず正面の転送装置に向かったが、そこにいたので近くて助かった。
パワーオブパワー、マワーオブマナ。
前回はお話にならないぐらい強かったので、二度目の挑戦になる。
手前でミストナッカーズに交代して、即ミストナック。・・・ほとんどこれでカタがついてしまったEE:AE4E6
ターゲットはパワーオブパワーにしていたが、マナはどこに行ってしまったのでしょう??
簡単に片付いて拍子抜けだが、以上である。
どこかに行けるようになっただとか、何かが手に入っただとかいう流れがない。ザコ戦終了時と同じだ。拍子抜けにも程がある。
とりあえずセーブしたが、もしかしたらパワーオブマナをどこかに忘れて来たんじゃないかと心配になり、戻ってみた。
やはり誰もいなかったが、何となく転送装置に触れてみたら、「断罪の魔石を使いますか?」と聞かれる。んん??これは今までになかった流れかも?(←忘れている。)
こちらが大ボスですねEE:AEB64ゼロムス、ははは、激強でした、全滅。
とにかく厄介なのが、魔法が使えないこととダークロード??あれがうじゃうじゃ沸いてきて減らないこと。
勝てそうな手ごたえは全くなかったが、もう一度だけ、今度はちゃんと作戦を練ってから行くことにした。
魔法が使えないということは、MPがあっても仕方がないということだ。逆に言えば、MPがなくなっても差し支えないという事である。
ならば、召喚やミストナックでガンガン責めるというのはどうだ?
しかし一度出してしまうと、次に出すためにはMPをMAXにしなくてはならない。
チャージでは足りないし、ハイエーテルではもったいなさすぎる。
どうにかしてエーテルを使わずに、MPをすぐに回復できないだろうか。
前回、フェニックスの尾を使ったらMPがフルになって復活したような感じがしたが、あれが偶然じゃなかったのだとしたら、HPが減っても放置して倒してしまえばいいだろう。
実はキュクレインの時に使われた「アンチ」があればいいんじゃないかと思ったのだが、今調べたらあれは敵の技で、味方は使えないことが分かったのだEE:AE4E6もうちょっと考えなくてはならなくなった。
うじゃうじゃ出てくるダークロードだが、相手にしていたらキリがないから放置か。
倒すとしたら最低二人は必要だ。それでも倒したほうがいいのか。
幸いゼロムス本体はダメージが入りやすいように見えたので、ひとりでも結構いけるのかもしれない。この辺はもう一度やってみないと分からないが。
ステータス異常に関しては、アイテムで戻せないスロウだけ何とかしたい。
今度はスロウ無効の装備を準備することになるだろう。
それとこれは大きな発見だったのだが、これも今調べていて知ったのだ。
ミストナックは一人ずつ出した方がいいらしい。
そうか、カートリッジがあるから、全員MPがMAXでいる必要はないのである。
ひとり使い切ったら二人目を出して、最後には3人で、というのが基本らしい。
できるだけ攻略は見ないようにしているが、こういうのは知っておかないと損しているような気持ちになる。
私の欲しい情報だけが見たいEE:AEAC2
とりあえずもう1回行ってみる。
ダークロード、どうすっかのEE:AEB67