人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子56歳。

大船プチトリップ

バンド仲間より、「上大岡の中村屋で昼から焼き鳥シバいてから、大船観音の顔の中入ってお参りして、大船の鳥恵で刺身シバいたあと、おでんセンターで昭和を懐かしむコースがオススメです❤️」という情報を頂いていたのだ(笑)

一時期上大岡に住んでいたという彼の情報は、リアルに有難い。母のお墓参りの時にこのコースをと考えていたのだった。

しかし実際には「大船」「上大岡」「墓参り」「観音様」「酒」「雨」という組み合わせが厳しく、大船一本絞りでいくことにしたのだった。

いや~~、大船だけでも見応えあった!次は車で行く!!

 

大船駅を降りると、観音様が見える。今回のツアー工程が提案の通りに行かなかったのは、観音様の前に飲むのはよろしくないだろうというところからだ(笑)観音ファースト。

       

 

聞いていたように、参道は急な上りだ。神社とか、山の上が多いよね。

  

 

小さくて可愛い花。白とくすんだピンク。

 

崖に散りばめるように咲いていた。

   

 

キツい坂の向こうに光が差している。希望の光だ・・・・・・・。

   

 

距離的には短いので救われた。到着。

 

階段の先に、え?なんか大きさバグッてない!?

 

ドーン!

 

手水舎。

 

お参りを済ませたら、お楽しみの時間だ。

まだ時間が早かったのでまずは立ち飲み屋で軽く。

その後いよいよお勧めのお店に出向くも、

ガーン。残念・・・。

 

なのでこちらで昭和へタイムスリップ。

  

 

いいゴキゲンになり、帰りはグリーン車で飲みながら新宿へ。

いつも2階の席にしていたが、ホームから見て半地下の1階も、見慣れぬ視点が楽しめた。

   

 

駅ビルの中のスイーツ街で買った豆菓子。

とにかく凄い種類の豆がどれも美味しそうで、詰め合わせを購入。全部美味しかった!

 

地元に着いたらカラオケだ。フリータイムで油断した。私達を起こした「お時間10分前」の電話は、朝の4時50分であった(笑)

   

バスもないので、歩いて帰る。

こんな時間になるとは思っていなかったので、猫の投薬が1回抜けてしまった。用意したご飯も、スッカラカンであった。ごめんね。

 

それにしても、大船の商店街は面白かった!!飲みだけでまだ何回でも楽しめそうだが、野菜が激安のお店を見つけ、次回は車で買い出しに行くことに(笑)

色んなお店があるから、飲まなくてもそれはそれで楽しめそうである。

次回、ノンアル大船の予定!