人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子56歳。

九州へ・2025

ダンナの両親の住む福岡へ、GWの休みを利用して行って来たのだ。とは言え今年は、エルの世話があるので私は一泊だけ、ダンナが先に行ったのであった。かつ私は飛行機に乗れないので、新幹線で5時間。向こうでの滞在時間は少なかったのだ。弾丸であった。

義母のお見舞いに行き、義父と夕食を一緒に食べ、さらにダンナと飲み、ラーメンを食べ、朝になったら朝ラー、義父が糸島へドライブに連れて行ってくれ、お土産を買って帰った。

 

糸島に向かう車の中から。

小さな山がポツンポツンと生えていた。

 

あれ?見たことあるような??

 

走っている車から撮ったのでこんなんですが。

「糸島」と言われたのでピンとこなかったのだ。6年前にも来た桜井二見ヶ浦であった。

 

綺麗な海岸線を、ずっと走る。

 

可愛らしい定食屋さん。

 

珍しく酷い二日酔いだったが、帰りの5時間も飲むしかない。

お土産屋さんで買うおつまみは、旅の楽しみのひとつだ。

左のお菓子「ヨーデル」は、前回美味しかったので絶対に食べたかったもの。隣のさつま揚げは、新しいスタイルでどれもめっちゃくちゃ美味しかった!!ドライ明太子も激旨だったが、小さくて儚い。家で干し明太子を作る方法を考えたい。明太せんべいはつぶつぶ食感が楽しい明太味。

 

進行方向からみて左側の座席からは、お城をいくつか見ることができる。

福山駅のすぐ後ろには、福山城。

    

 

駅からお城が見えるとは、不思議な感じだ。

 

富士山を通過する時には、アナウンスが入った。

   

帰りはもう、ヘトヘトだ。それでも早く帰りたい、ではなく、早く飲みたい。

自宅の最寄り駅で一杯やって、気持ち良くなったところで帰って来たのだ。

 

家の前に、何やら小さな、・・虫?

「ヤモリだ!」

「ヤモリの赤ちゃん!」

可愛い可愛いと言って、轢かれないよう道路の端へといざなった。

今その写真を見たら、

「ちょっと見て!!ヤモリじゃなかったよ!!」

「バッタの赤ちゃん!?」

調べたところ、「ケラ」とのこと。

オケラだってカエルだってアメンボだってのオケラ!?

初めて見た。

 

家に帰ったら「お疲れ会」と称してまた飲み、そのままコタツで寝てしまった。

今日で連休は終わるが、さて飲まずに過ごせるのかどうか。

 

自信はありません。