人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子56歳。

村さ来@東村山

ダンナの仕事納めの日に選んだ打ち上げの場は、村さ来であった。一年のシメにふさわしいお店である。

まぁ色々食べました(笑)

 

お通しは、さつまいものポテサラ。斬新!甘いポテサラも美味しい!

お通し

 

「千両なす(480円)」は、天ぷらかガーリック炒めからのチョイス。ガーリック炒めで。

カリッと焼けたスライスガーリックのザクザク食感が凄くいい!!

こってりとした濃い味の味付けもGOOD。

千両なすガーリック炒め

 

たまにはメニューブックからのチョイスで、「仙台麩でブルスケッタ(460円)」。

お麩の軽い食感と、フレッシュベジタブルの組み合わせ。ワインに合うおつまみだ。

仙台麩でブルスケッタ

 

ダンナの好物「小あじ唐揚げ(420円)」。

小あじと言っても、想像より大きなものだった。

レモン、おつゆ、薬味たくさんがまた嬉しい。

小あじ唐揚げ

 

ここで料理のメモが途絶える。正式名称、値段、分かりませんごめんなさい。

塩辛で豆腐が食べたかったのだ。

凄く相性は良かったのでおすすめ。

冷やっこ、いかの塩辛

 

いぶりがっこチーズ??

チーズが予想外の形であった(笑)

ワインにも日本酒にも合う。

いぶりがっこチーズ

 

おにぎり発見。ラーメンより体に負担はかからないだろう。アルコール分解の手助けになってくれ。

具は、鮭と梅。

温かいおにぎりは、腹も心も暖まる。

おにぎり

ところでダンナは、もうこのおにぎりの記憶がなかったのだ。一体いつからそんなことになっていたのだ?

ワインのボトルも空いて、さすがにこの一軒で帰宅。

一年間お疲れ様でした!

村さ来さんも、お世話になりました✨

 

 

tabelog.com