<<昨日の続編の予定だったことを忘れていた!続編は週明けに!!>>
手帳を買った。
ここ数年、手帳というものを買うことはなくなっていたのだ。アプリで事足りることもあったが、そもそも使い切ることの方が少ないぐらいだったのである。
手帳は私には合わないと思っていた。
ところが去年気まぐれに買った手帳は、一年しっかり活用できたのである。
気まぐれに買いたくなった手帳だ、今までのものとは違う。ただの手帳じゃないぞ。
「フォーサイト」という「ふりかえり力向上手帳」だ!
PLAN(計画)→DO(実行)→CHECK(評価)→ACTION(改善)→PLAN・・・の繰り返しで、目標達成の習慣が身につくようになっている。らしい。はずだ。
1年、1ヶ月、1週間ごとに書き込める欄があり、メインの1週間のページには、やることの他に毎日の達成度、振り返りとして「褒めポイント」、「さらに!ポイント」、次に向けての「来週に向けて」を書くようになっている。
本来これは学生向けのものだったらしく、学習時間の目標や結果、その集計の欄もあったが、まぁ当然この部分は無駄だ。
というか、正直、無駄な部分も多かった。
一日のスケジュールを1時間単位で書き込むところなどは、スマホのアプリで管理しているので不要。メモ欄としていた。
振り返りをしていたのも最初の数ヶ月だけで、結局ここもメモ欄となった。
しかし一年使い切ったということは、良かった部分もあったからではないか。この手帳は、それを知るための一冊だったとも言える(笑)
つまり、振り返り目標達成するような目的はいらない。
ウィークリーのページがメイン。
メモ欄が多い。
1週間、1ヶ月、1年ごとに予定を書き込むことができる。
ところがこの条件を満たす手帳はなかなかなかった。
なので多少の妥協は必要だったが、何とか希望に合うようなものを買うことができたのだ。
スマホも便利だが、やはり見開きで多くの情報が見られるのはいい。
これで何となく、来年への準備ができたような気になっているところだ。