次の扉へ。まずは進まないと先が見えない。ん??あの細いとこ行くんか(汗)
結果から言うと、あの細いのはどこにも繋がっておらず、途中で切れていた。アイテム回収のみ。
行くのは下だ。下に落ちる。
矢印の範囲から下に落ちればいいだけ。ただし、少し手前に下りる感じにコントローラーを微調整しないと、下に落ちてリスタートになってしまう。
しかし下りた先は、左右に行ってもその先に行かれる場所もなく、アイテム回収のみであった。
で、次はどう行ったらいいのか?
ここから見えるあの階段あたりは遠くて届かない。
左右は行き止まり。恐らく逆から来て赤いバリアを解除することになるだろう。
試行錯誤。
仕掛けのここに入れるのかと思ってしばらく挑戦してしまった。
試行錯誤その2。色々試したんですよ!
ここは仕掛けのど真ん中なんだけど、トゲトゲがないので安全かと思ったのだ。
押し出されそうになるが、少し足場が広くなっていて落ちなかったのだ。
だから何って話だが。
で、下りれる足場を発見。左に行った突き当りの右下。
先に続いているが、とにかく仕掛けが迫ってくるので、一刻の猶予もない。
一刻の猶予もないので、この先スクショ撮れませんでした(笑)
ここまで、本当に一刻の猶予もない!!しつこい!!でもほんと、速攻こっちに来る!!
ポイントは、早め早めに視点を調整すること!!
コースおさらい。
で、この先、行かれるところがない(笑)
ここから見えるのはあそこだ。遠い。
う~ん、この階段に意味があるはずだが。
トゲトゲの仕掛けの方だった!!ここに乗れる!!
乗ったとこ。
動いて移動した先で降りる。
仕掛けが迫ってくるのだ。行った先でまごつかないよう、まずは先がどうなっているのかを見たい。
距離感が良く分からない。見えるのはここまでだ。行った先でまごつきそうだなw
私は今、ここにいる。つまり、落ちてリスタートになったということだ(笑)
もう一回あそこまですんなり行かれるとは思えない。
はー、気が重い・・・・・・。