休日のお楽しみ、It takes two!2時間3時間はあっという間だ、かなり進んだぞ(笑)
スクショも大量になってしまったので、超ダイジェストで。
ローズの涙を手に入れるため、ローズの大事な象のぬいぐるみを殺しに行く(笑)
自分達の体重で板を傾け、穴に落ちないようボールを転がして緑の蓋のところへ。
レバー引く、対応する色の床が手前に出る、乗る、ジャンプで上がっていく、そしてまたレバー。
難所。
ローズが空気入れに乗り、コーディーがブーブークッションの上でスタンバイ。✕〇ジャンプでコーディを飛ばす。
コーディは頭上に見える指先のフックにR2でぶら下がる。
メイがもうひとつのブーブークッションでスタンバイ(矢印)、コーディが空気入れに向かって✕〇ジャンプ。その勢いで飛んで、✕印に出ているフックにぶら下がる。
画像はまだいろいろ試している途中で、メイもフックも出ていません!
メイが向こう側に渡ったら、コーディがこっちに来る番だ。
最初のブーブークッションにまたコーディが乗り、メイ側の空気入れで✕〇ジャンプ、前回同様、コーディは指のフックへ。
そこから今度はもうひとつのブーブークッションへ飛び降り、メイが空気を入れる。その勢いで、さっきのメイのように✕印のフックにぶら下がる。
メイとコーディー、逆でも大丈夫だと思う。タイミング命だ!大変だった!
万華鏡エリア。
1本の線になるよう、メイとコーディが床を踏んで色を変える。
あちこちの屋根に散らばってる人形を回収して、然るべき場所に置いていく。
この3つが置ければ、
この扉が開いて、最後の人形が置けるようになる。
行き止まり。
この恐竜を何とかしなくては。
見づらいですが(笑)
1,2がメイの作業、3ないです間違え、4がコーディの動き。
ここ!!
ご覧のようにブランコが切れてるバグ。このせいでずいぶん迷わされたのだ。
全然進めなくてリセットしたら、ブランコが繋がった(笑)時間返して。
コーディが氷の魔法、メイが炎の魔法を手に入れ、昔のアクションRPGっぽい展開へ。
上から視点。
お互いの特性を生かして進む。
チェスエリア。
頭は使わないよ、ひたすら敵を倒すのみ。
いよいよ象の部屋へ。
とっても可愛い象のキューティ。
「いらっちゃい、クッキーいかがですか?」
これを殺すんか・・・・・。
逃げ惑うキューティちゃん。
足が取れ、耳がちぎれ、最後はここから突き落とすのだ。ひどい。
思惑通り、ローズは泣いた。しかし・・・、
魔法は解けず、メイ達は人形のまま。
そこで、ベッドの上に、魔法を解く方法を書いた手紙を見つける二人。
しかしこんな時に出て来るのが、「愛の本」(笑)
二人を座らせ、愛のセラピーだ。
手紙は「愛の本」が4つに破ってしまった。
これが欲しければ、試練を乗り越えろと。
第一の試練。
「分身」と「時間」を操って、乗り越えろ!
次回、ここからであります。
ゲームのお陰で飲まずに済んだのだ(笑)アル中脱却にいいぞ。