志村けんが亡くなって知ったことなのだが、コロナで死ぬと、火葬が終わるまで遺族とは対面できないという。
ウィルスの拡散を防ぐためらしいが、まぁそれは致しかたない。
しかしこうジワジワ身近にその感染が迫ってくると、その事実の重さも身近に感じられてきて、改めて悲しく恐ろしいことだと思うようになる。
入院する段階では、死ぬかどうかなんて分からないのだ。むしろ「まさか死ぬまい」と思う方が大きいのではないか。
そんなまさかが起こるのが、コロナである。確率はあろうが、確率はあくまでも確率で、そのどちらに自分が入るかは運なのである。
自分が死ぬ分には、もうどうしようもないし死んでしまったらそれまでだから仕方がないとして、残される方は家なり病院なりで別れてそれきり、次は骨ということになる。
ついこの間まで元気だったその人が、看取る段階もなく死に顔を見ることもなく、ただの骨という物体になって戻ってくるのだ。
そんなことが受け入れられるか?
絶対に、絶対に、コロナなんかで死んではいけない。
確率は低かろうが、それは身近に迫っている。
全員が揃っていつかまた、楽しく過ごせるように。
そのためにできることを、いま頑張って精一杯やろうじゃないか。
たったひとりでこの世を去った志村けん氏のご冥福を、心から祈りたい。