一度ここで魔法の整理をとことんしようかと思う、と言ったが、フタを開けてみれば、不要なアビリティが分からない。
Lv.1は今後強化するベースになるから捨てられない、Lv.2以上は強化に使うから捨てられない。
ってか、素朴な疑問。
Lv.1をレベルアップさせたアビリティは、ATBコストが下がっている。
これをベースに強化していく訳だが、その時に合成するアビリティも、こうして作った「ATBコストが下がったもの」の方がいいのだろうか。
となると、相当数のエコアビリティを作ることになるが・・・・・。
もう分からんEE:AE5B1アビリティ整理はやめEE:AE482石板探しに出るEE:AE4E5
まず向かったのは、アトモスの砂海。
途中で鑑定ルーペ発見。バクティのエナジーも回収しつつ。
ここの石板を入手したら、次は巨獣の墓場にて、石板。
最後の石板は、枯れた大河。
ついでに「忘れ得ぬ商売道具」の計算機も取って来るつもりだったが、場所が分からなかったEE:AE5B1
さしあたって、時間制限のあるバクティのもとに向かう。
・・・おうと思ったのだが、これもまた場所が分からなくなっていたEE:AEB64
遺跡本殿北門から入ったらハズレ。
この先に絵があったので、とりあえず先に石板持って行く。
さらに先に進めそうだったんだが、バクティが気になるEE:AE5B1
そろそろユスナーンに行く時間も迫って来てるし、まずはバクティが先だ。
どこ行った~EE:AEB2F
マップにマーキングしといたんだけど、マップがワンフロアしか見れなくて不便EE:AE5B1