Wii ビリーズブートキャンプ・7
ビリー、7週目。変わんないよ。相変わらずブヨブヨだよ。
変わってはいないが、体重は、何とか「62」からは脱したようだ。61キロ台で安定している。安定するなよEE:AE5B1
ウエストとヒップのサイズは変化なし、下腹のみ3センチ減った。とは言っても、先週太ったのが元に戻っただけ、という感じだ。
数字に変化がないので、だんだん張り合いをなくしていた。
それどころかまた太ったような感じがあり、一体私はどこに向かっているのか、悩ましい週明けだったのだ。
しかし、ふと気がついた。
気がついてみると、それは大きな変化であった。
体のところどころに、「えくぼ」のような窪みが見えるようになっていた。
楽観したくないのであまり気にしないようにしていたのだが、このくぼみが確実なへこみになりつつある。
顕著なのはお腹だ。上腹。肋骨の真下、ちょっと脇に寄った部分である。
フッとお腹に力を入れると、さらにグッとへこむのだ。
下っ腹は相変わらずダルンダルンの脂肪がぶら下がっている。
しかしその内部には、確実に筋肉ができているのではないか。
同じような箇所が他にないかと、全身をくまなく見てみる。
背中の脇のあたり、ちょうどお腹のへこんだ部分の真裏。
お尻と太ももの境い目。
肩についてきた筋肉の周り。
このあたりにも、変化が見られた。
ただ、まとわりついている脂肪は相変わらずで、脱力している分には見た目に全く変化はない。
しかしそんな脂肪も、伸ばしたり縮んだり引っかき回されて、弱ってきた感じに見える(笑)張りをなくしてたるんでいるような感じだ。
続けていけば、また何らかの変化が出るだろうと期待している。
今回からワークアウトに腕立てと腹筋をプラスした。
ダイエットのためというより、いずれやろうと思っているDVD版に備えるためだ。
具体的にいうと、WiiFitの「腕立て&横バランス」と「ジャックナイフ」だ。
「身体水平維持」はあまりにもキツいので1回で挫折(笑)
回数はそれぞれ6回×3セットと10回×3セット。
ジャックナイフは最初20回でやっていたのだが、後半は陸に打ち上げられた魚のような状態であまりトレーニングになってなさそうだったので、10回に減らした(笑)
ビリーの方は、5日間集中と下半身集中とことんを基本に。
月曜日:午前→5日間集中18分、午後→下半身集中とことん18分・・・、がプッシュアップスプリントでfailed。
火曜日:下半身の筋肉痛がつらいので、筋トレに置き換える。
午前→ジャックナイフ20×3、腕立て&横バランス6×3、アーム&レッグレイズ10×3、身体水平支持30秒×3
午後→5日間集中19分
水曜日:筋肉痛のため、下半身集中はまたお休み。
午前→ジャックナイフ20×3、ゲットアップ→10×3
午後→5日間集中25分
木曜日:下半身集中はまだ休み。
午前→5日間集中26分、午後→ジャックナイフ20×1、10×2、腕立て&横バランス6×3
金曜日:午前はお休み、午後→ジャックナイフ10×3、5日間集中19分
土曜日:午前はお休み、午後→腕立て&横バランス6×3、ジャックナイフ10×3、ビリーにおまかせとことん19分
日曜日:午後お休み、午前→おまかせとことん24分
「変化はあるが結果にならない」という状態が続いているが、変化は結果に繋がっていくだろうと信じ、まだまだ頑張って行こうと思う。
変化があるので苦痛ではない。
でもそろそろちょっとぐらい結果が欲しいの~~EE:AE5B1