5、4、3、2、1、ロンチ!
ロンチEE:AEB2F
以前ここに時々コメントをくれた人がいる。
すっかりご無沙汰しているが、彼はどうしているだろうか、derikaさん。
その繋がりはブログを越えてmixiへ、やがてメールへと移行していったが、そんな頃、彼から譲り受けたのがXbox本体であった。
その時に一緒にソフトをプレゼントしてくれたのだが、いかんせんFF12にハマり過ぎ、こんなに時間が経ってしまった。自分でも想定外だ。
そして2年半かけてFF12が終わった今、新たな世界の扉を開ける時が来たのだ。
迷いはなかった。
エースコンバット6・開放への戦火。
また戦闘機に乗ろうっとEE:AE5BE
とにかくぜ~~んぶ一からやり直しである。ボタン操作、画面の見かた。
チュートリアルから始めるも、先行き不安である。
ゲーマーのプライドだ、難易度はノーマルにしたが、まっすぐ飛ぶしかできんEE:AEB64
普通キャラクターや乗り物の操作というものは、スティックやキーを左にすれば左にまがるものである。
ところがこの戦闘機、左に向けたところで左に傾くだけなのである。左翼を下にして、まっすぐ進んでいる。
自分も傾いてみて分かったが、ゲーマー視点で操作してはいけないのであった。コックピットにコントローラー持って乗っている状態なのである。
なので操作としては、さらに機首を上に向ける必要がある。
どうすんだよ45歳、できるのか?と思ったが、実はこれ、前にも起こった現象であった。
そしてすぐに慣れた。自分も傾いちゃえばいいのである。
あとはボタン操作の多さがネックだが、まぁ何とかなるんじゃないか?というのがミッション1を終えた時点での感想だ。何とかなるでしょEE:AEB80
とはいえミッション1は2度ゲームオーバーになった。
1回目は「西に帰還」と言われ、西が分からなくてタイムアップ、2回目は撃墜された(笑)
何をやっているのかサッパリ分からなかった。
まず方角が分からない、クリア条件が分からない、レーダーの見かたが分からない。
取り説を読んでから寝る。
結局、取り説よりも役に立ったのはダンナだ。
その場でピンポイントですぐに答えが返ってくるのである。
これにてレーダーの見かたと方角(西はWですってEE:AE595)は分かった。
しかし今度は、TGTが見つけられないのである。
レーダー内にいればそれを追うようにしているが、それも簡単ではない。
何でか知らんがレーダーが大きくなったり小さくなったりして、いいところでTGTを見失うのである。
その上、レーダーに夢中になっていると、地上に突っ込みそうになっていたりする。
そんなんでどえらい時間がかかっていたが、特殊兵装とミサイルの使い方に慣れてきたら、早くはなった。
ヨレヨレしながら西に向かうが、蜂の巣である(笑)あれはいちいち迎え撃つべきだったのだろうか。
しかし一度向きを変えると、西に向かうのがまたホネなのだ。
最終的には、撃墜されるのが早いか帰還が早いか、という勝負であった。
3度目でクリアした。
今回は、市民目線のストーリーが絡んでいて面白い。
キーーーンと街の上を飛び回るのも気持ちいいし、ロックオンしたあとに「いける!」と思ったときの爽快感、その後敵機に向かって伸びていくミサイル。
たまらん~~~EE:AE5AF
つくづく単純でハマりやすい女である。
もう時間は遅いがミッション2、やろうかな??