なぜか確固とした「まつり感」があり、迷いなくまつりへ。
1回目の印象が良かったので、また行きたかったのだ。
まずは「とり皮ポン酢(300円)」。
ちょっと時間が経ってしまい分からなくなってしまったが、添えてあるわさびだかゆず胡椒だかが良かった。
「豚キムチ(400円)」。
量は少なめだが、にらやらもやしやら色々入っているのがいい。
「なすとピーマンのみそ炒め(400円)」は、野菜の美味しさが良く引き出された、素朴な味。
衝撃の「スタミナカレー串(とり、豚、各130円)」。
カレー粉あたりの味付けだと思っていたら、ソース状のカレーがかかっていたのだ。
美味しかった!
串、いこう。
「コメカミ、とり皮、レバー(各110円)」。
普通に美味しいス。
やっぱりどれも美味しかったが、気がついた。
私のようなガッツリ者には、少々量がお上品である(笑)
ということで、2軒目に向かうのであった。
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:3
価格:3
総評:3