人間のクズ!

敵は自分の中にいる。ちょっとだけ抗ってみたくなった、ぽ子54歳。

 

<拍手機能について>拍手機能を外部から追加しましたが、反映するまでタイムラグがあるようです。励みにしてますので、ご理解いただいた上でポチっていただければ嬉しい限りです。よろしくお願いします。なお、拍手機能はスマホ版に表示されていないようで、使用できない方には申し訳ありません。

田田@国立

八王子の田田が、国立にもできたようだ。

そろそろ二郎系を食べたいと言っていたところである。国立なら比較的近いので、行ってみることにした。

ZATSUさんのブログで汁なしの記事を見たのだが、旨そうじゃないかEE:AEB80

私は汁なしとか油そばとかは全然食べないのだが、無性に惹かれてしまったのだ。

二日酔いじゃないので、汁気は必要としていない休日である。チャンスだ。

汁なしをミニで、ニンニクは入れて。800円は高いなEE:AE4E6

しかし、相当のボリュームである。ミニだなんて遠慮した言い方だ(笑)

こんもり盛られた野菜に生玉子、「ぶた」と呼ばれる分厚いチャーシュー。色とりどりのトッピング。立派な1杯である。

「汁なし」というものを初めて食べたが、なしとは言ってもひたひたに入ってはいる。

ガッツリ濃い目の味付けなので、最初にしっかり混ぜた。

野菜となじむとタレの強さが和らいで、ちょうどいい塩梅に。

しかし、ニンニクがキツいEE:AE5B1

ビリビリとした辛味が強く、繊細なものは負けてしまっている印象だ。

野菜は、丼いっぱいにこんもり入っている。インパクトのある汁とニンニクを、いい具合に中和している。

分厚いチャーシューは柔らかく、しっかり味がついた絶品!!これでビール飲みたい!!

他に粉チーズとフライドオニオンが入っているが、こちらはニンニクに負けているEE:AE5B1

玉子も、どこ行っちゃったんだろう??混ぜ過ぎて行方不明だ(笑)

麺はゴソッとしたハード麺で、かなり好み。

この麺で、ラーメンも食べてみたいなぁEE:AEACD

ミニでもしっかりガッツリ、楽しませてもらった。初の汁なしは、好印象である。

ちょっとニンニクがキツかったので、今度はニンニクなして食べてみたい。

ぽ子評価です。5段階で、

麺:5

具:5

汁:4

総評:ニンニクが失敗EE:AE5B1

「汁なし(ミニ)」 ニンニク