「ええっ!?ぽ子さん、すた丼行ったことないんですか!?」
あっちゃんはぶったまげて口から心臓を飛び出し、地球を1周して帰って来た。
そしてまるで無免許で車を乗り回しているような私を、教習所に連れて行ってくれると言うのだ。
すた丼食わずして、グルメを語るなかれ。
そんなところであろうか。
「一番ポピュラーなのって何??それにしよう。」
「やっぱり『すた丼』でしょう。これこれ。」
店の前の大きなポスターを指す。
「よ・・・、」
それには「ライス450g」と書かれていたEE:AEB64
二郎とどっちが重いのか??
しかしその疑問は「新宿と八王子とどっちが遠いのか」と同じように、分かりそうで分からない。
いや、なにもあっちゃんの前で450g+肉+ニンニクを平らげることもないと思い直し、「レディースセット」に。
これだと丼は小さくなり、代わりにサラダと杏仁豆腐がつく。
そして卵と味噌汁は、基本的にセットのようである。
卵、嬉しいなEE:AE5BE
しかし「・・・この卵は、いかように・・・。」「最初に乗っけて混ぜちゃえば。」ふむふむ。
混ぜる。
そして食べる。
う。
美味しいEE:AEAAB
なんでかというと、ニンニクがEE:AEB64
もういまさら気取らないが、私はニンニクが大好きである。
そして肉の脂も大好きである。
どちらもタップリEE:AEAAB非常に危険な味だ(笑)
柔らかくてしっかり味のついた肉は薄く切ってあるが、それゆえにご飯に馴染みやすい。
そこへトロトロと卵を絡めて。
ああ、幸せ・・・EE:AEB64
そんな強烈な丼の箸休めは、味噌汁だ。
ごく普通のワカメの味噌汁だが、やはりここに汁物があるのとないのとでは全然違う。
そして、サラダ。
小皿に乗っているので少なく見えるが、実は山盛りで結構量がある。
野菜を摂って、脂を相殺した気持ちになっておく。
写真に撮り忘れたが、デザートの杏仁豆腐も、トロトロで美味しかったEE:AEACD
ソースはマンゴー、ブルーベリー、ストロベリーから選ぶことができる。
いやぁ、女性向けの入門編としては最適のセットだと思う。
しかしあっちゃんよ、私は並の「すた丼」もいけるんじゃないかという気がしているのですよ(笑)
ただ、あっちゃんにフガフガ豚みたいになってるところを見せたくはなかったので、その勝負は次へ持ち越した。
なにしろニンニクの効いたガッツリ味、止まることなく食べられると思うんだけどなぁ。
ぽ子評価です。5段階で、
味:4
量:5
価格:4
総評:5
「レディースセット」630円
卵をのせたところ。
あっちゃんが食べた「たっぷりマヨネーズのチャーシュー丼」は、もはや「たっぷり」という言葉がどこにかかっているのか分からない程、全てがタップリ(笑)
私が食べたものとの比較。
20分以内に食べれば200円返金とのことだが、あっさりクリア。
お見事。
本日はナビゲート、ありがとうございましたEE:AEAAB